DUST BOX

旅の終わりに。

2007年06月11日 16:48:00
photo_01
朝7時起床。8時半にシェムリアップを出発し、バンコクへとまたあの13時間の長い道のりを行く。
私はやっぱり旅が好き。家なき子いっぱい経験したおかげで、何処でも生き伸びていける私の貧乏根性をちょっとだけ誇った。
13時間という時間何をしようかと考え、小説(日本の)を持って来たが必要なかった。ボーっと景色を見ながら何時間バスに乗ってても飽きない。
基本誰とでも友達になれる特技を持つ私は他の旅行者と会話をして楽しめる。
NO TRAVEL NO LOFE。
旅なくして人生なし。。。。。。日本語にするとなんか格好わるい。。。
旅人になりたいなあ。仕事やめて日本出て、世界中をリュックサック1つで歩き回りたい。
どこにそんなお金があるか? でもでも。夢だけは自由に描けるっしょタダで♪

そんな私の新たな夢♪
題して「檸檬爆弾一人旅〜世界中の空を捜して〜」(題名だけは素敵 汗)
旅の始まりは檸檬。私は檸檬爆弾一人芝居を世界中の空の下で演じて行くのだ。
そこら中の空の下に爆弾しかけに行くの。旅先はアジアがいいな。
大きな舞台の上じゃなくて、たった一人の為に舞台を作りたい。
そして伝えたい。同じような痛みを抱えた人達に。

 本当の空は自分の中にあるってこと。幸せの青い鳥は自分の中にいるってこと。

(檸檬爆弾知らない方、ごめんなさい。そのうち映画バージョンが公開されるので、そしたら見て下さいね♪)

それから私は舞台を見てくれたお礼にその人達にレモンをあげる。その変わりにその人が持っている物、何でもいい、例えば一粒のお米でもいいから私が貰うの。レモンと交換に。

私は檸檬の爆弾を仕掛ける変わりに世界中の人々の大切なものを授る。
そしてお米一粒は、次の旅先で檸檬爆弾の芝居の中で生かされる。(小道具として登場、とかね)
結果私の舞台は人々によって作られていく。
うわーーー。。素敵♪やりたい、こんな舞台。

以上。私が帰りのバスの中、描いた空想でした♪

このシナリオは果たして空想のままで終るのでしょうか、それとも。
どっちにしろお金が無きゃ出来ないや。と、現実に戻ってしまった。




気を取り直し。。。
タイ、カンボジア世界遺産巡りの1週間の旅。
行くべき時に、行くべき所へ導かれた気がする。
本当にずうずうしくパリンラープさんの家にお世話になり(半分は私の荷物だけ 汗)、パリンラープさんも左藤さんも仕事してるというのに私だけこんな素敵な旅をさせて頂き、本当に充実した意味のある1週間でした。そして無事に生きてフィリピンに帰ってこれた神様の御守護に感謝します。

そして皆さんに、ぜひアンコールワットに行く時はタイからの陸路で行く事をお薦めします♪
(腰に自信があり、サバイバル好きな方に限ります)


最後に帰りのバスの中でこの歌が頭の中を駆け巡っていたので一部紹介します♪


母なる大地のふところに
我ら人の子の喜びはある
大地を愛せよ 大地に生きる
人の子ら その立つ土に感謝せよ
恩寵の豊かな豊な大地
大地を褒めよ
讃えよ土を
(大地賛唱より)

人はただ 風の中を
迷いながら歩き続ける
その胸に遥か空で 
呼びかける遠い日の歌

人はただ風の中を
祈りながら歩き続ける
その胸に満ちあふれて
溢れ出す遠い日の歌
(遠い日の歌より)
   一部歌詞間違ってる可能性あり。。。

長い日記読んでくれてありがとう♪